好きだからこそ、好きじゃない。

お疲れ様です。

好きなアーティストが好きじゃないんだけど僕ってもしかしなくても異端だったりする?

*当ブログは約2000文字の内容となっております。

始めに

皆さんは好きな”もの”はありますか?

生活をしていればテレビ番組やゲーム、音楽、漫画といった様々な媒体に触れる機会があると思います。

基本的な流れとして気になったものに触れ、それが自分にとって合わなかったら切り捨て、継続して触れ続ける場合その理由の1つに”好き”といった感情が少なからずはあるのではないでしょうか?

その”好き”の理由として、内容、周りが好きだから、うまくは言い表せないけど好き。等どんな形であれ人の数の答えがあります。

ただその好きになった理由が1か月、1年経過しても変化していないことなんて殆ど無いんですよ。

市場が拡大していけば、大衆が望む形へ変化し、縮小すればその規模にあわせた活動へと変化をし、いつかは終了する。
諸行無常という言葉があるように”心”を持っている人間が関わる関係上、どんな小さな変化でもいずれは大きな変化をもたらすものだとは思っています。

本題

上記の通り最初こそ自分の好きな媒体への好きっていう気持ちが100であっても1か月、1年と時間が経過すればするほど何かしら好きではない要素が生まれるものだと思います。

そういった負の要素について提供側が悪いかと言われればそうでは無く、享受する側が悪いかと言われてもそうでは無いとは思うんですよ。

ただ、どんなものでも変化があるからこそ面白さが生まれるが、その変化により自分の”好き”の要因が変化する可能性は少なからずあります。

SNS等でよく見かける「文句を言うなら手を引け」っていう意見もその通りだとは思うし、何一つ間違ってはないんんですよね。

そもそも自分の好きなものに対して悪口を言われていい気分になる人なんていないと思うし、時間やお金といった貴重なものを自分の好きじゃないものに費やすこと自体良くはないことなので。

ただそういった”嫌い”といった感情って本当に好きじゃないと生まれないとも思うんですよ。

どんなに好きな媒体でも自分の中で重要視している要因が変化したら好きでいることは難しいとは思うし、自分の好きなものであってほしい気持ちが強いからこそ”好きじゃない”要因が生まれるんじゃないのかなと思います。

どんな関係であっても、とことん還元をしていけば最終的には自分にとっての利益を最優先するものでしかないので意見の違う人同士で衝突することは避けられないのですが、衝突することの理由は必ずあると思うんですよね。


僕は2年以上ついて行ってるアーティストが一人いるのですが、最近はどんな情報でも自分の中でマイナスの要素を見てしまいます。

ライブなんてただの娯楽でしかないしその娯楽に対してお金を落としながらも嫌な要素を探しつ続けることって自分はもちろん周りから見ても可笑しいことだと思うんですよ。

ただ人生で初めて一人のアーティストの魅力に惹かれ、今はもちろん、これからも僕の中で1番好きな歌声であることは変わらないとも思ってます。

ただ長い間付いていけばもちろん飽きは来るものであるし、そうなればなるほど第一印象の衝撃を忘れることができず、自分の中での理想の変化を恐れる気持ちから生まれるマイナスな意見なのでは?とも思います。

こういった感情があるからこそ好きな媒体の小さな変化に気づき、その変化について発信をした際に周りから見て”好きじゃない”と思われるのではないでしょうか?

最後に

ここまで書いて言うのも可笑しいことですが、自分の好きなものの嫌な要素には目をつむって”好き”だけを追うのが一番楽しいとは思います。(え??)

ただ何かしら自分の中で何かしらの意味を持ってついていく場合には自分の中でのマイナスな要素もあるとより深く楽しめるとも思います。

僕はこれからも初めての衝撃を忘れることができずに文句を言いながらついていくと思うのですが、数あるうちの中の1つとして楽しんでいきます。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

おまけ

久しぶりにブログを書いたけどやっぱり難しですね。
本題の最後もう少しうまく締めれそうだけども日本語が下手すぎて自分が嫌になっちゃうね


いままでいろんなコンテンツに触れていたのですが、アニメやゲームなど、話の軸が提供されているものを追うことに比べてアーティストって正直ついていく理由って見つけにくいと思います。

言ったらアーティストに最終目標があり、そこまで到達した後に何があるか?とも思うんですよ。

仮にその目標を達成したら活動を終えてしまうのか、目標達成後には自分の中に何が残るのかといった気持ちもどこかにあると思います。

ただ僕たちはそのアーティストが輝いている一瞬の煌めきを求めて活動を応援しているのかなと思います。

ここに生きるReason それはあなたでした。
open.spotify.com

2020年楽曲10選

いつの間にか2020年も終わるらしいですね。
今年はいろいろな制限がありイベントなども減っていたこともありいつもよりあっという間な気がしました。

上半期の歌がいろいろな事情で下半期にずれる事が多かったけどもリリースされただけでもありがたいですね。

1.キリフダ/PENGUIN RESEARCH

いつどんなときに聞いても飽きることが無く、聴けば聴くたびに好きになる歌。
”最後”の一枚は”最高”の一枚

またライブハウスで汗だくになり、泣きながらお歌を聴けるその日まで、、、



2.宵・花咲か唄

少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド レヴュー曲からの1曲
始めて劇場で聴いたときにあのイントロ、編曲全てに声が漏れた。
原曲は和の要素を入れながらも”少女☆歌劇レヴュースタァライト”らしい音で構成されているのですが、今回の再生産総集版では音だけで無く、歌い方までもが和一色となっており、より一層好きになりました。

3.Theater of Life / 鈴木このみ

2020年一番熱かったと話題(?)のTVアニメ「デカダンス」のOPから。
これはアニメを見ればみるほど歌詞がいいよなぁになるお歌。
CDリリースよりも7月のオンラインライブでフルの初披露でそれを友人たちとみていたのですが、2番サビ終わりの間奏にある各楽器のソロを聴いた後に全員で「これライブで聴きてえ~」って話になったの面白かったな。

生きている ただその実感が欲しかった
転んだ後のこの痛みすら愛しい

4.Live it up!/鈴木このみ
鈴木このみさんから2曲目、舞い降りてきた雪のB面から。

正直普通に聴いてたときはそんなにだったけどライブで聴いてからかなり好きになった。
ディスコミュージックのような体がついつい動いちゃうようなリズムに鈴木このみさんの歌声がマッチしており歌詞通り朝まで踊りたくなるような1曲。
(ただこれCD名義が恋とプロデューサーだからサブスクの歌手名でヒットしないんだよな)

手術も無事終わったようなので、次のイベントがとても楽しみです。

5. 快眠!安眠!スヤリスト生活 / スヤリス姫(CV水瀬いのり)

TVアニメ『魔王城でおやすみ』のOPから。

アニメも終わっちゃいましたね、、、面白かったので原作を買おうかなと思っております。

ヒロインたるもの!もだけど水瀬いのりさんのキャラソンが好きな気がします。

すやぁ〜

6.君を救えるなら僕は何にでもなる / 黒崎真音

サブスク時代でイントロが長いと聴かれにくいって言われている現状に約100秒のイントロのある1曲。
サビ終わりの高音からの間奏、2番、全体的な音ががまた良い。

黒崎真音さんはdécadence -デカダンス-も好きなので機会があれば単独ライブに行きたいです。

7.WILL / TRUE
劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデンから。

ヴァイオレットエヴァーガーデンの全てとも言えるかもしれないお歌。
歌自体も良いけど作品があってからこそお歌がより良くきけるっていうことならこれが2020年では1番です。

ただ ただ ただ あなたと 生きていく。

8.unknown / ReoNa
2020年にリリースされたReoNaさんのアルバムから1曲。

今年はいろいろいろいろありイベントの数が減りながらも実力で人気になったアーティストでは無いでしょうか。

いままでのReoNa名義のお歌の大半は毛蟹さんやハヤシケイさんが携わっていたのですが、今回のアルバムは新しく傘村トータさんが携わっているお歌が多く、いままでのReoNaさんの雰囲気を残しながらもどこか新鮮な感じがありました。

このお歌は特に'絶望系アーティスト”としての「絶望している人に寄り添う」ということをうまく表しているお歌だと思います。


それは愛しいあなたのせいじゃない


9.絶望年表/ReoNa

たぶん今回のアルバムで一番力入れてるのこれなんじゃ無いのかなって思う。

歌詞の原案はReoNaさんから始まり、いろんな人を巻き込んで完成した1曲。
いままでのお歌とは違い、ReoNaさんも Toy Piano としても楽曲に関わっています。

今回のアルバムで一番好きなんだけどうまく言葉というか文字で表現できません。
サブスクはまだですが、来年には配信されると思うので、機会があれば一度聴いてみてください。

楽曲製作とかのことはいろんなインタビューを読むと良いと思います。
どの記事も良いことが書いてありました。


10.記憶 / イヤホンズ

これ聴いてない人は本当に1度聴いてください。
できれば同アルバム1番の”記録”から聴くいてもらうとより良くなると思います。
歌ってそれなりに情景とかをイメージしながら聴く事が多いと思うのですが、この1曲はその完成形だと思います。

1つのお歌だけども聴き終わったときにはまるで1つの劇を見ていたかのような感じになります。

風鈴、花火、信号、ドアの締まる音、コンロをつける音だったり今まで生きていれば一度は聞いたことがあるはずの音に情景を思い浮かべやすい歌詞がついているので各個人の”記憶”によってそれぞれの感じ方で聞けるお歌だと思います。


最後に__

2020年あっという間だったな、、、
今年はライブが無かった分時間が空いてたので自転車って言う新しい趣味を見つけることができました。
オンラインライブは1回、席間あけてのライブに2回行ったのですが、やはりいままでのきゅんきゅんでいい音を浴びることがどれほど貴重な物だったんだな、、、となります。
リアルイベントがなくなるとハウスや、ハウスのスタッフ、グッズ製作の会社や(いまはかなり少ないと思いますが)コンテンツ自体が伸ばせずに終わってしまうこともあるので早く収まって今まで通りの日常が戻ってきて欲しいですね。

上半期の方は正直むりやり10選したのですが、アニメの延期などで下半期にいろいろ詰められた分悩みました。

2021年はいまより良くなってると良いですね。

おわりだよ~

MTBでのキャノンボール初級編(名古屋→東京)

MTBにてキャノンボール初級に挑戦したブログとなります。
ルートは最短と言われている富士サファリパークルートです。

動機としては今年(2020年)は何とは言わんものでいろんな行事がなくなって「このまま何もしないの流石に勿体なくない?」とおもい、以前から興味のあったキャノンボール初級に挑みました。


これまで一番乗った距離は愛知から大阪の通天閣までの約180kmを14時間で移動しただけだから未知すぎて前日は4時間くらいしか寝れなかったらしいね(??????)

1.ルート

自転車NAVI TIMEにて全任せ(のちに後悔することになる)

以下ルート

www.google.com


2.装備

自転車:GIANT ATX2018

タイヤをフラットに変更、ドリンクホルダー2つ付けた感じです。
スプロケット等交換済み

服装はTシャツ1枚にハーフパンツのジャージ、リュックに着替え数枚、輪行セット、アルコールシート、マスク、モバイルバッテリーなど
↑キャノボに初めて挑むのにMTBでリュック背負ってるのナメすぎでは?????


3.開始

開始地点:大須観音 19:20〜

直前まで僕にロングライドのことを話してくれた友達と話をし、19:20からスタート。
出発前にコンビニで飲み物を2本、補給食として羊羹、熱中症対策で塩分タブレットをフレームバッグに入れておいた。

金山駅というか熱田神宮あたり信号が多すぎるし名古屋駅スタートのほうが精神的に楽かもしれない。

20:12
中京競馬場前


まあ、余裕(?)

美少女ウマ娘たちが駈ける!!『#ウマ娘 シンデレラグレイ』を #ヤンジャン アプリで読もう! https://link.ynjn.jp/BVSM
全人類ウマ娘 シンデレラグレイを読みなさい。

20:45
知多市牛田町の国道1号線にてスリップ事故
脚を擦りむいただけで自転車は無事だったので耐え。
ただ血は流したかったのでセブンイレブン名古屋前浜通3丁目店にて小休憩


タオルがすぐにみつからなかったので目に入った雑巾を購入。
休憩時間は15分

23:30
浜松市


最初のスリップ以外は大きなトラブルもなく無事静岡県へ。
だんだん街灯も減ってくる。

0:15
浜名湖周辺

浜名湖の周辺には自転車用の整備された道があり快適だった。
ただ暗いし釣りをしに来てる人も数人いたので周りを気にしないといけないと思う。

1:30 セブンイレブン磐田笠梅店にて2度目の休憩

汗もそれなりにかいてきたので水をかけリフレッシュ
体感温度もかなり下がり、快適になった。

色々買ったのでカゴを外まで借りても良いのか聞いたら良いよ〜っと言ってくれた店員さんに感謝

20分間の休憩
1:50〜再開

10時間で静岡駅まで到着したかったので、この休憩から静岡駅までノンストップで移動。

途中の金谷峠を登ってる時にブログでよく見るホテルを発見

こんあところにあって人くるんか????

他にもホテルあったし凄いな〜となってた。
明るくて助かったね

4:37
順調に進み静岡市

ちょうどいい勾配で上りも下りもちょうど良かったけど汗を書いてたのもあってちょっと寒かった。
上着着るほどでもないししょうがないのかな。。。

5:02
静岡駅へ
出発が19:20なので目標の10時間で静岡駅へ到着。
ちょうど日も登ってきて車も増えてきた。

5:20
セブンイレブン静岡草薙SS店にて朝ごはんがてら25分の休憩


この時それなりに食べたけど一度に食べるだけじゃなくてスティックパンとかの分けて食べられる物を買っておいても良いと思う。

買いすぎて後半焦りながら食べたし時間的にも精神的にも勿体ないことをしてたな、、、

6:50
あまりにも眠たかったのでセブンイレブン清水蒲原駅前店にて10分程度仮眠

7:20新富士橋へ
東京方面だと自転車の通行禁止で橋に登る階段も通行止めでどうすればいいか迷ったが、反対車線は登れたので反対側車線へ移動

景色良すぎ、、、、、

ここからキャノンボールの最短ルートである富士サファリパークルートに入る。

8:00
えぞや一色店前通過

↑これはナニ!?

ここからしばらく坂道で時々自転車を押して歩き始める。

静岡駅近辺での休憩で水分を全然買ってなかったっていうのと坂がこんなに長いことを知らなかったので水分不足を心配し始める。
8:10

気温も上がってきて汗も止まらなくなってきたのでそばにあった自販機で飲み物を購入。
冷たすぎ、、、、、、、

8:27


めちゃくちゃ高くてワロタ
ここまで自転車と登ったの訳がわからんなガハハ(これかもっと登る)



9:00
今まで経験したことがないくらい汗をかき始める
スマホの文字もぼやけて見える時があったし多分熱中症になってたと思う。

↑こんなこと呟いてたしまだ余裕があるのかもしれんな


コンビニも何もなく、本当にまずいなと思った時に自動販売機を発見。
一命を取り留める

いつコンビニに着くかもわからなかったので麦茶を4本を購入。

日陰もあったので10分ほど休憩して再出発

休憩した後だとかなり楽に歩けたので休憩の大切さを感じた。

9:40


まだ上り坂。
自分に負けない_______。

10:00

富士山こどもの国入り口付近へ
ここから下り坂へ変わる。
8:00から登ったのでちょうど2時間かかって1番の山を制覇

10:40
下り道になり平均35km/hくらいで移動。
コンビニを見つけたので休憩(多分20分)



アイス、うめえ〜〜😹😹😹


同刻
後106kmだし下りばっかだし余裕だべwwwwww
って思ってたけどここからもしんどかった

11:20
御殿場市 北久原にて東京まで101kmの標識を発見


(101kmって全然遠いんだよな...)

11:50
東名酒匂川橋


それほどしんどい道ではないにしても路側帯が狭いし車は多いしでひたすら怖かった道。

13:05 途中5分ほどの仮眠をしながら神奈川県に突入
ミニストップ秦野松原町店にて休憩

冷凍のペットボトルをリュックと挟むだけでめちゃくちゃ涼しくなってワロタ
時々落ちてロスあったけども結果的に良かったんじゃないかな。

後ここでモンスターを投入。


14:45 ファミリーマート海老名下今泉店にて最後の休憩

疲れもかなり溜まってたので15分くらいの休憩で済ましたかったけど25分くらいの休憩をしてた。
地べたに座ってたら子供が不安そうに見てて人生を感じてしまった、、、、、(こうはならない方がいいらしい)

15:37
横浜市 五貫目町周辺にて東京都内の看板を確認。

ついに“来た”ねえ、、、、、、


15:57
横浜市 田奈町
“東京まで残り28km”

101kmの看板を見てから約4時間
遂に現実的な距離になる。

16:11

正直静岡の山を超えたら残りは簡単かな〜って思ってたけどむしろここからが本番だった。
信号も多く、登り下りの連続、体力を削りに来とる、、、、、
300kmくらい漕いでからのこれ本当にしんどい

17:10
二子玉川駅付近

丸で囲った付近でどうやって行けばいいか迷ってる時に都民のフォロワーが迎えに来てくれた。
「言っておくが俺はソロだ」でずっと漕いでたけど誰かがいるって心強いんだな。

ここから無限に人増えてワロタねえ〜

18:00
渋谷駅へ

うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ここまで自転車で来た、、、、、、、、、、
都内は道もちゃんとしてて走りやすかった。
(ただタクシー多すぎて自転車用の道があってないようなものになってるのどうにかしてくれ)

18:40
日本橋へ(???)

日本橋ついたけどコレじゃない感が凄い
まあここ日本橋の日比谷橋だからね


麒麟像っていう名称を知らなかったので日本橋駅そばの看板で探しました(照)
19:00

無事日本橋麒麟像に到着。

体のすべてが痛い。
まあこんなに無茶なことしてればそうなんだけど。


そのまま秋葉原で美味しいごはんを奢ってもらい(本当にありがとうございます、、、)

ご飯を食べた後、そのままお風呂に入り寝ました。

翌日はなーーんも体が動かないし補給食で羊羹と塩分タブレットばかり摂ってたせいかラーメン食べても気持ち悪くなるしで体調が最悪だったらしい。
ちゃんと休息は取ろう。。。

その翌日に東京タワーや武道館などに行き、輪行で帰りました。
↑1週間体ボロボロでめちゃくちゃ寝てました。。。





4.反省
良かった点。

取り合えず大きな事故はなく擦り傷だけで完走、達成できたこと。
ペットボトルホルダーの増設。

パンク、足がつるといった解決までに時間のかかるトラブルが起こらなかったこと。

電子マネー(主にnanaco)での決済をメインにすることでコンビニでの無駄な時間を減らせた。

フレームバッグの採用
↑今まで使ったことがなかったが、今回初めて使ってみてモバイルバッテリーなどの重いものや補給食やごみなどを楽にまとめて管理することができた。

SNSなどの利用による自己ルーティング
↑写真に位置情報を載せたり、SNSを利用することでいつの時間どこにいたかが期間を開けても分かりやすかった。

反省点。

ルートの未知さ
↑GoogleMapなどで自分でルートを作り、無理がない計画を立てる。

荷物の管理
↑リュックに荷物を積んでいたが、タオルやウェットシートなどが底のほうにあり、必要な時に必要なものを取り出しにくかったので、着替えなど極力少なくし、底のほうに置き、必要にになりそうなものはすぐに取り出せる位置に置く。

体調管理
↑今回は運がよく何もなかったが、さすがに睡眠時間4時間は短すぎるので、ちゃんとした睡眠、食生活をする。

補給食関係
↑羊羹、塩分タブレットばっかで味覚がおかしくなった。
バランスなどを考えるためにもサプリなどの摂取もしたほうがいいと思う。

5.感想
とりあえず目標としていた完走、さらには初級ではあるが、思い入れのあるバイクで達成することができた。
大阪など~200kmの距離はだれでもできる距離ではあるので今回こうやってちゃんとした記録になる走行ができてよかった。
今回富士山のそばを登ってるときひたすらに「降りて静岡駅から東京にいこうかな」って気持ちが強かったけれどもいろんなひとから応援のメッセージをもらえたおかげで走りきれた。
ルートもまだ箱根だったり沼津からの御殿場ルートだったりといろいろあるのでこんどは別のルートを使って挑もうかと思います。




ではまた。

劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド (ネタバレ要素あり)


演じたはずの舞台
なのに わたしの知らない舞台

f:id:milclaire:20200818132443j:plain

今回は2020年8月7日に上映開始となった 少女☆歌劇レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンドについて書こうと思います。

劇場でみることにより、良い映像、良い音で見ることができるので見るか見ないか迷っている方は是非見ることをおすすめします。


以下ネタバレ要素が含まれているので、まだ見ていない方はブラウザバックを推奨します。

初めてのキラメキは二度と取り戻すことができないので。


























以下本編

ここからは僕の勝手な推測が入ります。



まず、本作品は再生産総編集となっておりますが、完全な新作だと思いました。

ロロロの開始直後、なながキリンと会話をしいている場所での「まっていたよ」という台詞は、第100回聖翔祭での運命のレヴューでトップスタァになった”神楽ひかり”に対しての台詞でだと推測します。
ロロロの終わりと始まりが繋がってるんですよ。
ここでも物語は廻っているということの表現なんですかね。
↑アニメ本編でもあったかもしれないので、ひかりがすでに廻っているみたいなシーンがあったなら教えてください。(たぶんRE:CREATEのときはひかりが来るって言うことの表現であの場所自体に干渉してないとは思う。)

あとスタァライトとして有名(?)な”アタシ再生産”のシーンでの華恋の武器が作られるシーンで、1話だけ剣が一切汚れていないんですよ。
f:id:milclaire:20200818133701p:plain
↑ 1話アニメのシーン
ただロロロでの一番はじめの再生産のときっていきなり剣が汚れているんですよね。
つまりこれは初めてのレヴューであっても本当に初めてのレヴューではないかもしれないんですよ。 すごくない、、、?(アニメではこの第1話の再生産以外では剣が汚れています。)
気になった方はまた見に行ってください。本当に違うので。。。

www.youtube.com


そもそもななが99回聖翔祭のレヴューについてキリンと話し合うこと自体が不思議なことかもしれないね。

あとアニメ1話ではまひるに起こしてもらった華恋が一度寮を出てからいつもつけてる王冠を取りに寮までもどってるのにロロロだと家を出る前にちゃんとつけてるんですよね。
まあこれはただの時間削減って言われたらそれはそうだけどもなにかしらの意図があって削ってるならすごいなあって思う。


あとは The star knows、恋の魔球、花咲か唄、星々の絆、Star Divine~Finale~ の5つがアニメ版との大きな修正が加えられていて、上記の5つが流れる前にそのキャラのイメージカラーでの”アタシ 再生産”がでるのよかったですね。
↑歌自体を再生産することに対するあの演出を初めて見たときはヒョエ~すぎる

しかもあれなにが良いってThe star knowsは星見純那のイメージカラーである水色、恋の魔球(7回裏)では露崎まひるのみどり、宵・花咲か唄は花柳香子と石動双葉のピンクと紫の混合色、星々の絆は大場ななの黄色、アニメとはレビュー曲が変わったStar Diamondでは天堂真矢と西条クロディーヌの灰色とオレンジがの分かれた2色になってるんですよ。

花咲か唄とStar Diamondでは2人の再生産を扱っていているのに色の扱い方が全然違うんですよね。
香子と双葉は2人で一つのような関係であること対して,真矢とクロディーヌは互いを認めていても自分自身がトップになろうとしてるんかなって。。

あと星々の絆のところだけどその前のRE:CREATEの最後にひかりが「きみにずっと繋ぐ星の絆」っていう歌詞からの星々の絆で華恋の最後の「繋がったの星の絆いつまでも守るよ」って言うところで今回のロロロを見るまではひかりから繋がった星(スタァ)の絆を華恋が繋げたっていう解釈しかしてこなかったけど今回「繋がった~(以下略)」の所ってななが歌ってるんですよ。
このシーンのあとに純那が「ずっと私たちを見守っててくれたんでしょ?」っていうセリフがあって星見純那の”星”との絆のことを表してるのかなって思った。
てかななが「ずっと守るよ」って言うのやっぱひかりのループに気づいてるって言うか2人でまた廻ってるんかな。
↑そもそもレビューに変化あるしやっぱアニメとは違う時間軸だと思うんだよな。

とりあえずここまでがロンド・ロンド・ロンドをみて思ったことかな。
あと数回見るかもしれないんでまたなんかあったらブログを書こうと思います。


メチャクチャ読みにくいと思うけどここまで読んでくださった方がいるなら本当にありがとうございます。
このご時世ですが、落ち着いたらいろんな話をしたいですね。

#2020年上半期楽曲10選

6月半ばに書こうかなと思ってたらいつの間にか月末になっててワロタとなっています。。。
↑間に合わなくて結局7月になってるしやるなら早めにやったほうがいいらしいね。

*すべてSpotifyで配信している歌なのでリンク、プレイリストを添付しておきます。
気になったら聞いてみてください。

1.キリフダ/PENGUIN RESEARCH
”負けがいのある人生を歌うバンド”であるPENGUIN RESEARCHから1曲。

歌全体を通しての歌詞がものすごく優しく、1人でふとしたときに聞きたくなる歌。
”最後”の一枚は”最高”の一枚
「惨めな心も切り札ならいいさいいさ 最高の1枚だ」

open.spotify.com

2.Don’t disturb / ASCA
ASCAさんのsingleから1曲
ラップのようなリズムが印象的な歌
初めてこれを聞いた時の衝撃がすごく、しばらくこれを1日1回は聞いてたんじゃないかな。多分...
3番Cメロからサビに代わる際に2拍の無音があり、聞いてて気持ちがいいしライブで浴びたいね。

open.spotify.com

3.Isn't It Fun?/亜咲花
ゆるキャン△」シリーズのイメージソング「Isn't It Fun?」 らしい。
この歌が発表されたのが去年の11月くらいだからこれに入れていいか迷ったけど発売は今年ということで。

正しい名前がわからないけどゴスペル(?)のようなイントロが印象的。
作曲は立山秋航でイメージソングらしく、ゆるキャン△らしさ満開な一曲。
亜咲花さんの伸びてる時の透き通ってる歌声が大好きだしまた聞きたいね。

これを聞きたいって気持ち7割くらいで去年開催されたゆるキャン△音楽会に行ったくらいなのでゆるキャン△好きな人はぜひ聞いて欲しい1曲。
open.spotify.com

4.PEACE!!!/春奈るな
TVアニメ『パズドラ』エンディングテーマ
PEACE!!!」
1番Aメロの音の上げ方がめちゃくちゃ好き。
初めて聞いたときここだけでいいな~って思えた。
作詞は歌唱している春奈るなさんが携わっており、PEACE!!!という曲名の通り、明るく、元気をくれる歌詞となっております。

僕らはそれぞれ
違うけど手を取って
強く高く壁を越えていこう
絶対何があっても心は一つ

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/luna-haruna/peace/
open.spotify.com

5.イマジナリー・ラブ / +α/あるふぁきゅん。

TVアニメ『八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ』主題歌「イマジナリー・ラブ」
歌い手の+α/あるふぁきゅん。さんから1曲
タイアップのアニメが名古屋をモチーフにしているアニメなのもあり、歌詞にはテレビ塔、ウイロウだったりと名古屋らしい物があり、愛知県民としてはちょっとうれしくなるね。
曲は全体的にアップテンポっていうかついつい飛びたくなるような感じ
曲の感じが「トキントキン」「ディドンディドン」っていうはねる感じの歌詞にマッチしてるのも好き。

open.spotify.com



6.PARADOX / 雨宮天
TVアニメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。」のオープニング曲

リズミカルな曲に金管楽器、ドラムの小刻みな音に雨宮さんの歌声がマッチしており、何回も聞きたくなるような歌です。

手と手繋ぐ温度ならば 平均示すはずなのに何故

P.S MVを見て同じブランドのパーカーを買ったらしいね(は???)

open.spotify.com


7.生意気ハニー-another story- feat.高見沢アリサ(CV:東山奈央) / HoneyWorks
HoneyWorks 「好きすぎてやばい。〜告白実行委員会キャラクターソング集〜」から1曲
これ聞くたびに思うけど東山奈央さんのツンデレ風のヒロインの声が世界で一番好きな声らしい(?)

サビ終わりのドラムの\デデデデデデデン/が良き。

台詞ごとにA、Bメロで分けてあってその時の気持ちを台詞のあとの歌詞に入れてるので、その情景が浮かびやすいし初めて聞く人にとっても良い構築なのかなと思う。多分。

僕はアルバムタイトルにもある「好きすぎてやばい」って言うところが一番好き。
「やばい」って言う方が天才的なんだよな。
open.spotify.com

8. 遙かなる時空-そら-を翔ける 不死鳥-とり-のように / 鈴木愛奈
鈴木愛奈さんのアーティストデビューアルバム“ring A ring”から1曲
鈴木愛奈さんのアニメに関わる仕事がしたいって言う夢から声優、アニソンアーティストになるTRUEルートが大好き

曲自体は平成初期みたいなアニソンって感じがあり、曲名、歌詞の厨二ぶりが良い。
演歌の賞みたいなのを取ってたから当たり前っちゃ当たり前だけども、こぶしがすごいんだよな。
機会があればっていうか聞けるならぜひともライブで聞きたい。

”ヒカリイロの歌“がアーティストデビューした喜びの歌って言う歌詞に対してのこの歌はデビューしたからこそ気を締めるみたいな感じがして”ヒカリイロの歌“で伝えきれなかったアーティストデビューとしての覚悟を表現してるのかなって思う。
しらんけど

”遙かなる時空-そら-を翔ける
不死鳥-とり-のように輝け 私の光
逆境さえも越えられると信じているから
恐れずに突き進んでくの“

open.spotify.com

9.フォトンベルト/大塚紗英
大塚紗英さんのソロデビューアルバムから1曲
パレードみたいな曲調が印象的
\ドンドコドン/

2番サビ終わりからの「ドラムス、ベース、ギター」といった音がドンドン足されていくところがかなりすき。
歌詞も前向き行こうって感じがあって大塚さんって感じがする。


どんなに辛くって どんなに苦しくて
どんなに悲しくて沈んでも
誰より真っ直ぐな心で貫いた信念なら
愛があるから

open.spotify.com


10.Fry-High-Five! / 鬼頭明里

ライブの最後に聞きてぇ~ってことで最後にこれを選びました。
王道って感じだけどこう言うのってやっぱ良い歌なんだなって改めて感じた。
2番終わりのギターとドラムの音が好きすぎる
早くライブで叫んで飛べる日が来て欲しいですね。

素晴らしい時間は あっという間過ぎていく
胸に刻み付けて Fly! High-Five!
二度と来ない今日を 一生忘れないよう
最高な今を楽しもうよ

open.spotify.com


まとめプレイリスト

open.spotify.com

最後に__

今回初めて歌の好きなところを文字にしてに書き起こしてみたけどめちゃくちゃ難しいなとなっております。。。(本来6月末に書こうと思ってたけど良い書き方が分からなくて7月の最後に急いで書いてたし)

好きな物には「好き」ってだけじゃなくてちゃんと理由をつけたいけど一番いいのはやっぱブログじゃ無くて直接話すことかもしれないね。

2020年はいろんなイベントも無くなってさらにはコンテンツ、ハウスまでも終わり始めてほんとにやばい気もするけど人との繋がり、新しい歌って言うのは消えなければずっと残る物なのでずっと大切にしていきたいね。

改めてここまで読んでいただきありがとうございました。
上半期を書いたので下半期、2020年全体でも書きたいですね。

ReoNa ONE-MAN Live "Birth 2019"

おひさしぶりです。みるきーです

先日参加したライブがとても良かったので、参加してないかたにも良さを少しでも伝えられることができればいいなと思いブログをかくことにしました。

いろいろと読みにくいところがあるとは思いますが、最後まで読んでいただけるとうれしいです。

f:id:milclaire:20191022230418p:plain

*サムネイル用

1.セットリスト

セトリは公式アカウントがあげたので、そちらを載せようと思います。

f:id:milclaire:20191022230455j:plain

セットリスト

https://twitter.com/xoxleoxox/status/1186292823374487553?s=20

 

20曲もやってたんですね。ReoNa、神崎エルザ名義として出しているお歌の中ではレプリカ、Disorder以外を歌ってるらしい。

まあセトリの組んだ意図は考えても正解が分からないのでここら辺で終わらせましょう。

 

2.セットリストではしれないところ

正直この部分が書きたいが為に半年ぶりにブログを書いているんだと思います。

M1.怪物の詩

これ初めてお歌を聴いたときには「怖っ。。。。」って思ったお歌。

サビ最後の「愛をもっと 愛を 愛をもっと 愛を」ってところがかなり印象的なお歌だと思います。

これ一応MVがReoNa*とReoNaとしてで2種類あるんですけど今回はいまのReoNa名義としてのMVと共通している演出があったので亜子を話したいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=OPH9pE3LHiM

これ見ていただくと分かるんですけど、小さい女の子と1人(?)の怪物が鎖でつながっている部分があるんですけど、女の子の後ろにいる大きな怪物をライトと後ろの煙をうまく使ってて表現してたんですよね。

これはFCサイトに乗ってる楽曲解説にも「ReoNaが声が詩を紡ぐと楽曲の主人公の魂が憑依し、彩度の低い世界が目に浮かぶ」とあるのですが、それを聴覚だけでなく、視覚からも感じられるような演出でした。

f:id:milclaire:20191022232950p:plain

怪物の詩MV一部抜粋

youtu.be

M2.forgt-me-not

ReoNaといえばこれっていう人が多いと思います。

これは今年のアニサマが良すぎたね、、、(途中で拍手あったけど)

このお歌は単独イベントだけじゃなく、いろんなアニソンイベントに呼ばれたときに聞くことができそうだからいろんな場所で聞いていきたいね。今もこれからも重要な1曲になるんじゃないのかな。しらんけど

Aメロ始まる前のドラムが偉すぎる。

youtu.be

M4.step,step

これはほんとすごい。

音源だとイントロがなく再生するとすぐに「晴れた空に。。。」とお歌が流れるんですけど、僕が覚えている限りで今年(2019年)の7月25日に開催された「神崎エルザ starring ReoNa × ReoNa Special Live "Re:AVATAR"」のときからこの曲の中でアウトロとおなじようなきれいなピアノが特殊イントロとして流れるんですよね。

僕はこういうのが大好きなので上記の"Re:AVATAR"で初めて聞いたとき以来大好きになりました。

これからもつづけるかは分からないんですが、step,stepが好きな人は実際にライブに来て聞いて欲しい。

youtu.be

M5.おやすみの詩

わりとBPMが高めで好きな人も多いんじゃないかな

このお歌を歌う前には「おやすみなさい」って話しているんですが、その言葉を発した瞬間に空気が変わった感じがしてものすごく好きなお歌です。

 

M6.Independence

みんな大好き(ホンマか?)エルザの縦揺れソング。これは単独で見るより、M4.おやすみの詩の終わりからきれいにつながっているところがとても良きです。

おやすみの詩を音源で聞いてもらうと分かるんですが、最後の数秒ノイズのような音が流れるんですよ。今回はその終わりからギターが続き、Independenceのイントロにつながったんですよね。

いままでのライブでもDisorderからIndependenceだったり、その2曲をメドレーにしたりと数少ない高BPMの曲を続けることによって客のテンションを上げ続けるのかなぁなんておもったり。

youtu.be

M7.Let it die

これは未音源化のお歌なので全然話せることはないのですが、迫力がすごい。お歌で圧を感じるのなんてあんまりないけどこれはほんとに感じた。 うまく表現できなくてくやしいね

M8.Dancer in the Discord

オタクが好きだろうな~~~~~~~ってお歌。実際僕もかなり好きです。

ReoNa自体激しいお歌は苦手ですってデビュー当時のインタビューで話してたのにM5のおやすみの詩から4連続の激しいお歌。やーーーたのしいね。

お歌の前にはReoNaが神崎エルザの激しさ(?)を表現しているかのような激しいギターのイントロ。荒いんだけど耳を押さえたくなるような感じではなくどこか聞き続けたくなるようなギターでした。

そこからきれいにイントロにつながってて良かったね。これが”Live"なんだなって。

youtu.be

 

M9.葬送の儀

これじつは僕が生歌を聴いて当日までの2/2ボロ泣きしたお歌なんですよね。

このお歌は亡くなった自分の大切な存在を想って歌った歌で僕はイントロ「さよなら 遠くあなたへ さよなら さえずるよ 昨日への 葬送の儀」って言うところが一番印象ににこるんですよね。

音源ではスマホで録音したらしいです。

これ直接聞くとほんとにやばいんだよ。歌がうますぎる。歌唱力で感動して涙腺が弱くなるし歌詞もめっちゃいいので連番者から心配されるくらい泣けるらしい。

こんかいは大丈夫でした。イントロは毎回感動するけど。

しばらく聞けなくなりそうでもったいない1曲

通信料とかに余裕があれば聞いてみてください。

youtu.be

 

M10.カナリア

これはアニメ、ハピーシュガーライフの挿入歌

このお歌は主人公の大切な存在がいなくなるときに流れるときに流れるんですよね。

そうM9,10で主人公の大切な存在が亡くなるお歌なんですよね。こういう流れもセットリストを見返して気づくことができるので振り返りはだいじなんだなと。

カナリアはギターの音とReoNaさんの歌声だけで紡がれているお歌で、葬送の儀とは違う切なさを感じる曲です。

きれいな歌声が良く聞こえるのが良かったですね。

M11.Bad Day(cover)

これがを歌う前のMCで「今年はいろんなことがあった」って話をしてたけど今年の6月にBad Dayを歌ってるダニエル・パウダーさん本人とコラボしてるんですよね。

そのお歌をまた聴くことができたので良かったですね。

ほんと英語の歌詞でもきれいだなって想う。

これ歌詞がReoNaっぽいな~ってかんじで好きです。

↓Bad Dayの意訳です。

https://ameblo.jp/hiiragi-jm/entry-12335916533.html

youtu.be

 

M.12ピルグリム

 

Good bye 旅に出ようか

 

大好きなフレーズ

僕はこのお歌が一番最初に歌われていたライブに行った以降このお歌のことが好きになっちゃったね。

いつ聞いてもイントロで鳥肌が収まらん

このお歌と同じ歌詞が最後に使われているお歌があるのでそれを一緒に考えると感情になれるらしいね(感情になるって何????)

youtu.be

 

M.13Rea(s)oN

 

(s)を抜いたらアナグラムでReoNaになるお歌。

僕がReoNaさんを応援しようと想ったきっかけでもあります。

あの「傷を作ったこと~」を聞いて惹かれたんですよね。

歌詞はGGOでの神崎エルザだけでなくReoNaからなどいろんな視点で読み取ることができるんですよね。

このお歌は聴けば聞くほどいろんな解釈に気づくことができる楽曲でもあるので本当に好きな曲です。

youtu.be

M14.虹の彼方に

 

これはSAOアリシゼーションの最後あたりのEDでしたね。

アニサマでも歌ったので一度は聞いたことがある人が多いんじゃ無いでしょうか

個人的にReoNaさんの好きなところが出ているので大好きなお歌なんですよね。

「とくん、とくん」とかめっちゃReoNaさんって感じ。(わかってくれ~~~~~)

 

M15.トウシンダイ

 

これも怪物の詩と同じようにReoNa*のころから歌っているお歌

2番あたりの歌詞に「今日は記念日 ただ何でもない日 2つめの誕生日 お祝いをするの」っていつ頃があるんですけどこのお歌を誕生日当日に聞くといつもとは違う良さを感じましたね。

youtu.be

M16.Lotus

これはAメロから印象的な歌詞のお歌。

Lotusは日本語訳で蓮という意味であり、リリイベやライブのMCでは「汚れた泥の中でこそきれいな花を咲かす」と言ったような話をしており、ReoNaさんのお歌の中では割と珍しく、どこか希望を感じるような歌詞だなって感じる1曲。

どれだけ自分が嫌いになっても、嫌なことを忘れようとしても”1つ”でも希望を感じるものがあるよ って言ってくれてるように感じる。

youtu.be

M17.決意の朝に

Aqua Timezさんのカバー楽曲「どうせならもう下手くそな夢を描いていこうよ」

ReoNaさんがよく言う「私は誰かを応援する歌じゃ無くて、つらかったね、って寄り添えるようなお歌を歌いたい」っていうのを表現している歌詞だなぁって想う。

(余談)決意の朝にが主題歌になっている映画ブレイブストーリーですが、15越えたあたりに見るといろいろと考える個々とがある作品だなぁって思いました。AmazonPrimeでは見れるらしいので、なんか見る映画無いなって人は見てみてください。

 

M18.SWEET HURT

歌う前のMCでは「アニソンアーティストになんてなりたいなんて言っちゃいけないと思ってた」と話していたのが印象的でした。実際デビュー当時のインタビューでは、激しい曲がアニソンであり、それを歌えないとアニソンを歌えないのかなって考えてたかららしいですね。

まあアニソンと言えばっていわれれば可愛い歌声の、アッパーな曲でありReoNaさんのようなお歌はイメージとして浮かびにくいですが、自分の歌えるお歌を歌い続けたからこそいまの楽曲があるのかななんて。

そんなReoNaさんが神崎エルザ役のReoNaではなく、アーティストReoNaとしての初のアニタイであるSWET HURTは本人が一番思い入れがあるのかなって想ってます。(もちろん全部のお歌を大切にしてるけど)

youtu.be

M19.ALONE

「ReoNaのライブにアンコールはありません」毎回のライブで最後に話す内容。

しかし今回は特別にストリングス隊(バイオリンとかの弦楽器)がついてくると言ったまさしく誕生日プレゼントと言わんばかりの豪華なお歌。

ALONEは曲中にヴィヴァルディ/四季の春のインスパイアが入っているので、それをバンドだけではなく、バイオリンの音と一緒に聞けることなんて考えたことも無かったので、ほんと驚きの一言。

 

 

あなたは歌詞や、環境、エモさではなく、”音”を聞いて涙を流したことがありますか?

 

 

僕はあります。

人間きれいな音を聞くと感動するらしい

や、このALONEほんと良かった。3日たった今でも忘れられない。

youtu.be

↑こんなきれいな音にReoNaのきれいな歌声ほんとすごい

youtu.be

M.20 Till the End

いつものMCのあと終了するのかと思いきや後ろのステージに男女12人も人が並び出す。

f:id:milclaire:20191023024813p:plain

や、まじでこんなかんじ

 

照明がついたあとかな?

その後すぐにReoNaさんから「今日は本当の特別にもう1曲」

驚いた。持ち曲をほとんど歌い、後ろには多くの人真ん中にはストリングス隊

ソードアート・オンライン10周年テーマ・ソング Till the End」

7/25に「いつかみんなの前で歌えたらいいな」って言う話を聞いてから3ヶ月やっと聞けた。

しかも自分が想像していた以上の良い環境で。

曲名を離した瞬間にオタク歓喜まあわかる。

ぼくもこれをちゃんと理解するために劇場版以外は見たけど

「君とみたい未来 願いがもし許されるなら 汚れたままの手で Till the End 世界の果てまで」ていうところキリトの最初のギルドメンバーだったりユージオのことだったりでSAOのことも思い出してめちゃくちゃ感情になっちゃったよね。

歌詞もなんだけどサビのピアノが一音一音ごとに流れていくサビ、バンドに負けないゴスペル隊、ストリングス隊をあの環境で聞けたのが本当に良かった。

SACRA MUSICさんinstいつか出してください

 

セトリ的にはこんな感じですね。

かなり読みづらいブログになってしまいましたが、ここまで読んでいただいて本当にありがとうございました。

 

次はコンサートツアーがあるらしいので興味のある人はいってみてください。

ReoNaの音源を聞いて「良いやん」って思った人は実際に聞いて欲しいです。ほんとに

チケットくらいはどうにかできるので興味のある方は連絡してください(?)

 

 

最後に、このインタビューを読んでいただけるとうれしいです。

https://spice.eplus.jp/articles/203253

おやすみなさい

 

雰囲気だけで165km自転車を漕いだ話

初めまして。ブログは久しぶりになります。

今回は勢いで行なった名古屋京都間の自転車移動について書いていこうと思います。

1-はじめに

事の発端は昨年の夏アニメ“少女☆歌劇レヴュースタァライト”というアニメのワンシーンに桜が満開の鴨川らしい描写があり、そこを一度は見に行きたい。と思ったことからです。あと160kmって距離を舐めてた。アホ。

f:id:milclaire:20190405120614j:image

2-ルート

今回はいろんなブログを参考にして書くチェックポイントを決めた後にGoogle MAPを使い移動するルートを決めました。(本来は自転車の通りやすいルートをしっかりと調べておくのが大切だなと走りながら感じました。)

チェックポイントは長念寺(東海大橋)、広瀬橋南、関ヶ原駅米原駅、ファクトリーあやめ工房、近江大橋にしました。

3 -移動開始

前日は23時までに寝て当日6時には起きました。

天気があまり良くないことを確認しながらもAM7:00出発です。

f:id:milclaire:20190405121605j:image

(この時からすでに道路が濡れてる)

自宅から東海大橋までは国道沿いを走るだけで、天気も良くほぼほぼ予定通りに移動できました。

ただまあ風が強い。そんなに漕いでも15km/hくらいしか出ない。

f:id:milclaire:20190405121815j:image

家を出て2時間40分東海大橋に着きました。

f:id:milclaire:20190405121959j:image

この時はまだ「この山を登るのか、エモいなwww」って言える余裕がありました。

東海大橋を越えてから関ヶ原駅に行くまでは殆どが坂道。しかも全部が急で自転車から降りて坂を登る→坂道を降りる→すぐ降りて坂を登るの繰り返しでこの時からルート作成の大切さを分からせれました。

f:id:milclaire:20190405122324j:image
f:id:milclaire:20190405122330j:image

(ただまあ山を登ってる時にいい景色を観れたのは良かったと思えました。)

f:id:milclaire:20190405122429j:image
f:id:milclaire:20190405122433j:image

ここら辺お山を越えて暫くしてから通り雨が降ってきたので、近くにあったコンビニで休憩。

ちょっとゆっくりするはずでしたがいつのまにか20分くらい経過してました。

養老から関ヶ原駅くらいまでの間は通り雨、向かい風全ての環境が悪く、走りながらも「なんで自転車で移動してるんだろう」って思いました。

関ヶ原駅から米原駅に行くまでの間ただただルートが悪く、ここでも坂道を移動してました。

まだ琵琶湖すら見れてないのに時間は13時を越えていて、流石にお昼ご飯を食べないといけないと思い、通り道にあったコンビニでお昼ご飯(おにぎりとチキン)を食べました。

f:id:milclaire:20190405122925j:image

ここからしばらく自転車を漕いで約30分後、ようやく米原駅に着きました。やっとまともな街に着きました。

f:id:milclaire:20190405123155j:image

近くのスーパーで飲み物を買った後少しだけ自転車を漕いだらようやくの琵琶湖に到着しました。ここまでくるとゴールはもうすぐだって思ってました。。。。。

実際琵琶湖の周りを走ると、風が強い、景色が変わらない、寒い、道がよくわからないだったりで結構しんどかったです。特に風が。。。-

琵琶湖周辺を漕いでいる時も通り雨があったのですが、途中あまり見ることができない二重の虹”を始めて見ることができました。見れてほんと嬉しかった。。。

f:id:milclaire:20190405133449j:image

米原駅についてから約1時間30分後に休憩。ここではコーラを飲みました。

f:id:milclaire:20190405133544j:image

ここからはひたすらに自転車を漕いでました。

琵琶湖長すぎ。。。。

本来は17時ごろに京都着いてワロタになるつもりだったのにまだ琵琶湖にいることの焦りからまともに写真撮ってないらしいね

19時近くようやく近江大橋に着きました。

f:id:milclaire:20190405162842j:image

既に達成感がありました。

この時何故か自転車を漕ぎながら泣いてました。なんでだろうね。

ただまああと少しだって気持ちだけで漕ぎ続けました。

しかしまあ左膝が痛い。

いつからかわからないけどほんと痛い。

自分がいかにペダルを漕ぐ時に左足を使ってるかがわかった。

琵琶湖を抜ければ滋賀の繁華街を抜けて山を抜ければ京都に着くって思えたら気が楽になりました。

京都までもう少し、最後の登り坂を登った時に後輪のあたりから「プシュー」と聴きたくない音が聞こえ、恐る恐る確認したら、やっぱりパンクしてました。

f:id:milclaire:20190405163044j:image

ここまで走行距離約155kmこの距離まで山道をや道路を通りながらもパンクしなかったことにありがとうって気持ちだった。

パンクの治し方もまともに調べてなかったので残りの数kmは自転車と一緒に歩きました。

f:id:milclaire:20190405163344p:image

パンクしてから20分ほど経ってから京都らしい景色を見ることができました。

やっとだ。。。。

f:id:milclaire:20190405163451j:image

ここまで来たらほんと少し。脳内では「旅の途中」がひたすら流れてました。24時間マラソンのランナーもこんな気持ちなんですかね。知らんけど

f:id:milclaire:20190405163606j:image

家を出発してから13時間40分

走行時間10時間15分

走行距離167km

無事(?)到着することができました。

まあ疲れた。

この時自転車の写真撮って地面に倒れてたけどまあ気持ちよかった。

冗談抜きで10分くらい時間が経ってた。

 

自転車も漕げないので近くの駐輪場に止めて夜ご飯を食べて寝ました。

 

f:id:milclaire:20190405164456j:image

本当にありがとう。

 

帰りは父親のトラックに送ってもらえることになり、少しだけ京都観光をしながら帰りました。

 

 

4-感想、反省

感想としては走りきれてよかった。あとは160kmって距離は自転車で移動する距離じゃない。マジで。

反省は長距離運転する場合はしっかりとルートを作成する、基本として体力をつける、休憩地点をあらかじめ決めておくなどいろいろなことですね。

行く前に購入、設置した荷台はかなり便利でした。(そもそも荷物は少ない方がいい)

あとはパンクの対応はできなきゃいけないなってことですね。

夏には2、3日かけて東京まで行こうと思ってるので、その際には今回の反省を生かしてより良いサイクリングにしたいと思います。

 

じゃあまた元気があれば8月ごろにでも。。。。。。。。