好きな歌の紹介 Part.6

毎日ブログを書いてみよう生活2日目(どういうこと?)
今だからこそ出来ることをしておきたいね。
ということでお疲れ様です。みーです。
今回も群青の世界の好きなお歌について書いていこうと思います。

シンデレラエモーション

僕が群青の世界の公演に初めていく際に絶対に聴きたいな~と思っていた1曲(らしい)。

一番盛り上がるところが来るぞ!!と言わんばかりにサビ前に“デレデレレレ”っていう音と綺麗に伸びるボーカルがとても好き。

サビにおいてもリズミカルな曲調、わかりやすく楽しい振り付け、“きっときっと”と頭に残りやすい(と言われているらしい)同じ言葉の繰り返しがあったり
と良い印象が強く残る歌なのかなと思う。

1曲を通じて韻を踏んでいるところが多いな~という印象。
リズミカルな曲調と相まって聴き心地がとても良い。

”直感で 衝動で 出会えた僕ら”
っていう歌詞があるんだけどこういう意図せずに直感でこの歌を聴きたいな~って思えたのって運命だったりする?(そんなことは無い)

open.spotify.com

カルミア

始まりの季節である今改めて聴きたい1曲。

最初の歌い方が好きだしそこから始まるギターの音も大好きらしい。
このイントロは全人類が好きらしいね。知らんけど。

Aメロの8小節ごとの“ひらひら” “まだまだ” “くらくら”という反復から始まっているところが良いね~となる。
その8小節の中で描写がまとまっているのが良きですね。(何様?)

最後のサビ前の“咲かせよう とびっきりの笑顔”の音が止まるところが良くてですねぇ!

ライブで歌っているときもいい笑顔なのが本当に大好きなんだよね。

また違う視点のアンノウンプラネットみたいなところも本当に良くて、、、
工藤みかさんありがとう。

open.spotify.com

終わりだよ~
今回は明るめというか聴いてて楽しくなる歌を選んでみました。楽しいお歌は良いですね。

カルミア前回の大阪で聴けたの本当に良かったねえ、、、

歌詞解釈くんやめるようにしたいけれども歌詞が大好きなのでムムム…となっています。

まあとりあえずは自分の好きなところはちゃんと残せたら良いねの精神でやっていこうかな。

群青の世界 全国ツアー「High five」東京公演のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット

好きな歌の紹介 Part.5

お疲れ様です。みーです。
今回も群青の世界の好きな歌について書いていこうと思います。

好きなお歌の好きなところを文字に起こすことは、、、、難しい。

ロールプレイ

群青の世界らしいお歌。

偶像とも呼ばれ、人それぞれの視点で応援される(と思っている)アイドルがこんなお歌を歌うんだ。という印象を強く持った。

歌詞が尖りすぎててメンタルやばいときに聴いたらとんでもなくしんどくなるかもしれん、、、、
けどそういうお歌を歌える群青の世界が僕は好きらしい。

歌詞におけるこのお歌の表現がすごくきれいだなと言う印象も持つ。

他人に自分ではない何かを求められる立場を舞台の上と表現をし、舞台の上だからこそ偽りの自分が過ごす毎日を「仮面の日々」、明りにおいても「スポットライト」と表現しているのかなと思う。

誰かを演じている 偽りのロールプレイ

open.spotify.com

アイ・ワナ・ビー

曲名のI wanna be と言うように何かになりたい僕や君を歌ったお歌。

ただ理想を掲げ、肯定だけの綺麗な過程を描く歌では無く、失敗も多くあり、否定もする現実味のあるお歌が好きなのかもしれないね。(まあこれをこういった環境で求めるのは違う気もしますが、、、)

歌の要所において、音が止まり、歌声が印象的に聞こるところにメリハリがあり、聴いていて気持ちよくもなれる所も好き。

この歌は新体制(現体制)の発表の時に披露したお歌らしいのですが、新たな群青の世界だからこそ「誰にでもなれる僕へ」っていう歌詞がすごく合っている気もして良い。

誰にでもなれる僕へ 
誰より明日を見てる君へ

open.spotify.com

おわりだよ~

ロールプレイでも同じようなことを書いたのですが、偶像と呼ばれるアイドルでありながら、自分(達)の軸を持って群青の世界にしか作ることの出来ない世界を作ってくれるのが僕は大好きなのですよね。

前回の名古屋、大阪のツアーが本当に良くてなぜかモチベーションが上がり続けているらしい。
東京公演も楽しみね~

良ければお待ちしております。

群青の世界 全国ツアー「High five」東京公演のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット

好きな歌の紹介 Part.4

「いつも見上げる果てしなく青い世界には、まだ足りないものがある」

ということでお疲れ様です。みーです。
今回は”群青の世界”のお歌について書いていこうと思います。
好きなお歌が多いのである程度作っておきたいね。

1.アンノウンプラネット

群青の世界のデビュー曲となっている1曲。

地下アイドルの現場において、多くの人に求められている歌って明るくて楽しむことが出来る歌だと思っているのですが、(実際はどうなのですかね?)始まりの歌であるこのお歌はただ“楽しい”だけの歌ではなく、歌の中に多くのストーリー性が含まれているところがとても良い。

そういうお歌を歌い、群青の世界にしか作ること出来ない世界を魅せてくれるところが僕は大好きらしい。


僕はここにいる 君もここにいる
何もかもを包み込んだ "群青(あお)の世界"へ
一人じゃないから 走り出せるのさ

open.spotify.com

2.僕等のスーパーノヴァ

第2のアンノウンプラネットとして作られたお歌(らしい)

いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~大好き!!!!!

”始まり”としての不安を表していたアンノウンプラネットに対し、これは”始まり”としての自信を表しているお歌なのかなと思っています。

アンノウンプラネットのサビにある「ぼくはここにいる」のところが2Aの最後に力強く歌ってるところがいいんですよ、、、、、

曲の構成もアンノウンプラネットと同じような構成だと思っているのですが、同じような構成であるからこそ、群青の世界の成長を感じることの出来るお歌なのかなと思っています。(何様?)


夢が形を持とうとした時に
また一つ違う夢が目の前にある
「ごめん、まだ掴めないよ」
そうかもしれないね
始まりに形はないもの

open.spotify.com

おわりだよ~
自分の大好きな歌の好きな要素をこうやって文字にするの難しすぎでワロタ。
歌詞解説くんも楽しいけどそれは違うんだろうしな、、、となっておりました。
今回これ作るのに3日くらいかかっててらしいね。

好きなお歌しかないのでまた書いてみたいですがもう少し文字で表現できるようになってから挑みたいですね。

ということで今回急いで書き上げたのですが明日3/21に名古屋 3/26に大阪 4/3に東京で単独公演があるので興味のあるかたは是非来てみてください。

群青の世界 全国ツアー「High five」名古屋公演のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット
群青の世界 全国ツアー「High five」大阪公演のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット
群青の世界 全国ツアー「High five」東京公演のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット

好きな歌の紹介 Part.3

ミソラの世界へのようこそ
これより、非現実世界へあなたをご案内____。


ということでお疲れ様です。みーです。
今回は『非現実世界へアナタと共に。』
をコンセプトとしている実験型劇場”ミソラドエジソン”のお歌を紹介していきます。
もしかしたらもう1つくらい書くかもしれないのでよければまた読んでいただけると嬉しいです。

1.ムーンライトシアター

またね来世でね

と印象的な歌い出しから始まる1曲。
1stSingleのA面らしい。

前回のあたぱちの方でも書いたのですが1stのA面はそのグループの世界観が強めに押し出されていてとても良いですね。
実験型劇場というコンセプトに沿ってか1曲を通じて”アナタ”を愛している人(もししくは人形?)のお話になっているのかなと思っています。

歌詞に多用されている”赤い糸”というフレーズ1つでも序盤から終盤になるにつれて意味合いが大きく変わっていてとても良き。
運命の赤い糸と言うものは大体が左手の薬指に結ぶ物らしいですが、この歌においてA,Bメロでは

”ココロ繋ぐ アナタとの赤い糸”
”ココロの中 アナタとの結び目”

とココロの中で繋がっているって表現されているんですよね。
これを悪い言い方をすればおかしい結び方をしている。と読むことが出来るのですが、少なくとも”私”と”アナタ”で繋がっている とも思えるのですよ。

ただCメロにおいて

”たしかな幸せ 繋がる 細い細い糸の先
貴方も今幸せなのかな?”

”小指繋ぐ赤い糸の先には
「誰もいない」”

とココロの中ではアナタと繋がっていると思っていた赤い糸も実際に繋がれているはずの小指においては「誰もいない」となっていて悲しくなるような歌詞になっているんですよね。

とまあこれまで無駄話をし続けてきたのですが、結局この歌の中では、一人のヒト(人形)の報われることの無い恋をうまく表現している歌だなあと思うんですよね。
↑(それだけ????)

ただそのココロのない人物を主人公としたお歌を”実験型劇場”というコンセプトで活動をするグループの1stA面にしているのはとても好きなんだよね。っていうお話。

open.spotify.com

2.ファントムマリアージュ

この歌は先ほどのムーンライトシアターと違い、女性が男性に対し束縛(?)をしているようなお歌となっています。

歌詞を読んでいくと、曲名の”ファントムマリアージュ”という聞き慣れない言葉の説明かのように物語が紡がれています。

可愛さ余って憎さ100倍ということわざがありますがまさしくそのような心境を映した1曲なのでは無いかなと思っています。

てかBメロのギター気持ち良すぎるしサビ前の拍の取り方が大好きなんだよね~。

”永遠の代償はひとつだけ
別れることも終わることも無い”

open.spotify.com

3.ココロココノカ

いやぁ~~~~~、、、、、、、
これはねぇ本当に良いお歌。。。。。

このお歌は”ココロココノカ”という曲名から推測できるように9日しか記憶を保てない(リセットされるっていう表現が正しいかも)人工知能との愛のお歌。

曲の構成である1A、1B、1サビ、2A、2B、2サビと分けられるコード進行に経過日時が割り当てられており、最初はぎこちない関係であってもお互いを知りゆく中で別れの9日目を迎えるまでのお互いの葛藤を紡いでいる。

最後のCメロのところが本当に良いんだよね、、、、

ただ、まだ、また好きだった

open.spotify.com


終わりだよ~

舞台演者の「舞台に立つ間は自分自身を捨て、与えられた役を演じきる空の器である。」
みたいな話がとても好きなのですがこのような表現がとても合っているグループなのかなと思っています。

今回の3曲はどれも1stSGに入っているのですがこの1枚の中で様々な形の恋愛を表現しているならとても良いですね(何が??)

今回は1stSG内で書いたのですが次は2ndで書いてみたいですね。

今回の3曲ですが全てMVがYouTubeにあるので良ければ見てみてください。

ムーンライトシアター
【MV】ミソラドエジソン「ムーンライトシアター」 - YouTube

ファントムマリアージュ
【MV】ミソラドエジソン「ファントムマリアージュ」 - YouTube

ココロココノカ
【MV】ミソラドエジソン「ココロココノカ」 - YouTube

好きな歌の紹介 Part.2 

せかいいち~ていへ~ん!
うちゅういち~~ちょうて~~~~ん!!!!!

ということでお久しぶりです。みーです。

今回はあたまのなかは8ビット!?(ポンコツ)(以後あたぱち)の好きな歌について書いていこうと思います。
リリースされている歌が少なくて泣いております。

1.目指せっ!スタートライン

王道のアイドルソングって感時の曲調に前向きな歌詞で紡がれた1曲。
なんだかんだこういう歌が好きらしいね。

歌詞を勝手に解釈するのが好きな人なのでそれなりに話せそうな気はしますが、好きなところを抜粋すると

未来永劫?NoNoNo今だけ 急げ一瞬で過ぎ去るぜ

笑う門に福来たる なんて素敵な言葉デショ!

1番サビ前の”目指すはあのスタートライン”
2番サビ前の”気付けば今スタートライン”

の所が特に好き。

容姿も評価される「アイドル」だからこそ”未来永劫?NoNoNo今だけ”の所は本当にそうだなあと思っちゃうしそう思えるからこそこうやって歌詞に乗せてくれるのは良いなあとなっちゃうね。

”笑う門に福来たる なんて素敵な言葉デショ!”←いやそうなんだよね。本当に。
笑う門には福来たるって本当に良い言葉なんだよ。メンバーも笑顔でここを歌ってるからよりいいねえとなってる。

最期にサビ前のスタートラインの所ですがここも良いね~~~~~
目標としていたスタートラインだけれども成功や失敗を経ていくうちにいつの間にか越えていた。っていう解釈が出来るのがとてもすき。
あたぱちは普通のアーティストより舞台に立つ回数が多いと思っているのですが、そのあたあぱちだからこそいつの間にかスタートラインは越えていた。
っていう表現が合ってるんじゃないかなと思っているらしいね。

open.spotify.com

2. キャラメルポップテンション

1stSingleのダブルA面の1曲といこともありMVもある1曲。

(多分)これを聴いてあたぱちいいね~となった歌でもあると思う。
あたまのなかは8ビットっていうグループ名を意識しているのかどうかは分らないのですが(意識していて欲しい)8bitサウンドが組み込まれているのがグループ名と合っていてとても良い。
8bitって割と頭に残りやすいというか印象に残りやすい音だと思っているのですがどうでしょうか?
頭に残りやすい8bitの音で構成された歌だからこそ”あたまのなかは8ビット!?”ってこういうコト!?と勝手に解釈しているのですがそういうことだった嬉しいね(何が?)

open.spotify.com

3.宇宙1頂点!

冒頭の雑な導入の回収らしい
これは正直好きな要素が”目指せっ!スタートライン”と似ているのですが好きなのでね。
あたぱちのコンセプトでもある「世界1底辺! 宇宙1頂点!」の頂点の要素のみを曲名にしてるのが良いですね。
これも好きな詩があるので抜粋していきます。

いつまでも 続くことない 刹那のこの瞬間に 僕たちが出会えたこと 何億分の一の奇跡だね

いつまでも 変わること無い 気持ちなんて無いからね 今すぐに 伝えてくれなくちゃ あっというまにおばさんになっちゃうよ

ここ両方ともサビ前の歌詞なのですがうんうんうんうんと頷きポイントが相当高いですね。
1番の方では、最初の方にも話しましたが容姿も評価の要素に入るアイドルだからこそずっとステージに立てる可能性は低く、その短い間に知るという僅かな可能性の中での出会い。
また、2番では不定な人の感情という要素だからこそ自分の好きなもの(この歌の中ではあたぱち)が好きな間に好きと言ってくれ。
となっていて好きなことを好きと言いにくい僕には突き刺さる所でした。


open.spotify.com

おわりだよ~
最後が雑すぎてワロタね。
このブログを書いている翌日(2022/3/9)はあたぱち新体制発表の日らしいので少なくとも僕が好きなあたまのなかは8ビット!?が残っているうちにこういうブログを残せたら良いなと思って急いで書いているらしい。

正直まだリリースされてない歌にも好きな歌があるのでリリースされたらまた書いてみたいですね。(そのころはどうなっているか分らないのですが、、)
自分の好きなことや人には好きとちゃんと伝えることが大切らしいね。

とりあえずまだまだ自分の”好き”を記しておきたい歌はたくさんあるのでブログをちょこちょこ更新できれば良いですね。

ではまた。

好きな歌の紹介 Part.1

お久しぶりです。
好きな歌の話をしたいなと思ったので、ブログにでも書いていこうかなと思います。
ジャンル、投稿頻度は特に決めてないらしい。

1.ハジマリ/GADORO

ブログのハジマリですからね、、、(いきなりこれを出すのは違う気もしますが、、、)

去年の2月頃からヒプノシスマイクの歌を聴きそこからHIPHOPに触れたのですが良い歌ばかりでとても良いですね。

歌う人が記す歌詞が大好きなのでラッパーの作る歌が大好きらしい。

卒業という大きな行事に焦点を歌でありながら等身大な歌詞であり、当時は綺麗事だと思っていた話も時を経て意味を自分なりに理解し、大切にしている。
と言った内容なのがとても良いです。

言葉を使いお金を稼ぐ職業だからこそ書くことのできる
「口だけでは無いことを証明 口だけで」
のところが初めて聞いたときから忘れることが出来ない。

open.spotify.com

2.100MILLIONS -REMIX-/舐達麻

このトラックがいいのはもちろんなんですが歌詞が全体を通して良いんですよね。

「切れても切られる関係じゃない 運命信じないが感謝 する出会い」
「シラフじゃ嫌気さすモノクロの世界 時間は奪えど心は奪えない」
「居る場所で変わる普通 縛られる苦痛 
やりたいようにやる じゃなきゃ頭狂うのが普通」

ぱっとでもここら辺が特に好きです。
HIPHOP的な面で見てもhookの”uai"の押韻が心地良いですね。

open.spotify.com

3.青色一号/トップハムハット狂

トップハムハット狂の歌い方が気持ちよすぎる1曲

墜落する飛行機(戦闘機?)からパラシュートを開き落下している最中の情景を意識している歌なのかなと思ってます。
場所が戦場であるならばパラシュートを開いたところで狙われる可能性もあり、無事に着陸できたとして帰れる可能性も少ない。
そういった状況の中、走馬灯のようにゆっくり流れ続ける時間がどのように経過していくのかを歌い方で表現しているのかなと思っています。

open.spotify.com

おわりだよ~
普段感覚的に歌を聴いているので文字で説明するのはやっぱり難しいですね(n回目)

今度はアイドルさんの歌について書きたいですね。

2021年楽曲10選

お久しぶりです。2021年ももう少しで終わりですね。
いつか書こうとしてたらもう年末で流石に驚いてます。
今年はいろんなジャンルのお歌を聞いて新しい世界が広がった1年だったと思います。

1年のまとめ最後にするとして本題に移ろうかと思います。
1曲ごとにSpotifyのリンクを添付しています。
興味があれば聞いてみてください。

2021年 楽曲10選

open.spotify.com

1.僕等のスーパーノヴァ/群青の世界

群青の世界から2曲
疾走感のあるサウンドでありながらも全体を通じてきれいな音、群青の世界だからこそ奏でることのできる歌声すべてが合わさっている素晴らしい1曲。
最後の「誰より輝く始まり 僕等のスーパーノヴァ」という歌詞からイントロが流れるのも曲名と繋がっていてとてもきれいな終わり方だなと思います。

心臓はまだ高鳴り続けてた なんでだろう期待か迷いか戸惑いか
足りないものだらけだから 君を見つけたんだ  どこまでも広がる青に

open.spotify.com

2.メロドラマ-Puzzle ver-/群青の世界

(正式には2021年ではないですが、リマスター版として)
僕が群青の世界を大好きになった1つのお歌。
サウンドではなく、群青の世界にしか表現することのできない歌声を主にしているお歌(だと思っています)。
メロドラマという曲名にあるように男女の恋愛関係を表しているような歌詞が多く、歌詞に沿った歌い方をしており、ステージの上で聞くとよりよく感じることのできるお歌なのではないかと思います。

そっと 目を閉じて 描く 君との物語

open.spotify.com

3.私たちはもう舞台の上/スタァライト九九組

劇場版少女☆歌劇レヴュースタァライトの主題歌
終わっちゃいましたね、、、、、
劇場版を見終わってから聴くこれは本当に良かった。。。。。
歌詞がいままでとこれからの九九組を表していてとてもいいお歌です。。
ありがとう少女☆歌劇レヴュースタァライト。ありがとう中村彼方さん。
大きな劇場この作品を見ることができて本当に良かったです。。。

折り目をつけた台本には 新しいことは何もなくて
台詞はとうに馴染んでるから 閉じてしまってもいっか

open.spotify.com

4.美しき人或いは其れは/天堂真矢(CV:富田麻帆),西條クロディーヌ(CV:相羽あいな

劇場版少女☆歌劇レヴュースタァライトのレヴュー曲の中から1曲。
アニメ内では一度もなかった真矢とクロの”魂のレヴュー”
映像に沿ったイントロから幕が変化するたびに変化する雰囲気、適所にあるサンプリング、約11分という尺、劇場版だからこそ表現することのできる1つの”歌”という枠を越え、1つの”作品”なのかなと思います。
歌い方も歌というかは舞台で立って演劇をしているかのような歌い方をしており、ぜひ映像と合わせて見て、聞いて、感じてほしい1つ。

舞台の上ならば あなたの前でならば 醜くて美しい 曝け出そう 何もかも 全て 全て

open.spotify.com

5.BELIEVE MYSELF/亜咲花

亜咲花10thシングル、シキザクラOPテーマから
転勤続きであったものの中高時代の7年間を過ごした地元である名古屋をフォーカスしたアニメのOPを担当し、作詞までしたお歌。
作詞家さんが何個も意味を繋いだり韻を踏んで、、、みたいな詞もいいですが、アニソンシンガーとしての進路、ポリープの手術等といった様々な選択を経て、自分自身で紡いだ歌詞が本当に好きです。

未来に lie はない
もう 悔いある道 選ばない

open.spotify.com

6.あしたはハレルヤ/ReoNa

絶望系アニソンシンガーReoNaさんから2曲。
最初CDで聞いたときは方向性変わった?と思ったけどライブでのお話を聞いてとても好きになった1曲。
”絶望している人に寄り添うお歌”の1つの答えなんじゃないかと思います。
変に考え込んでる時こそこの歌詞のように気楽に考えることができるようになりたいね

逃げて逃げて逃げてもいいんじゃない?
真面目なだけさ 不器用なだけさ
するりするり生きられないから
今日はもう さよなら

open.spotify.com

7.まっさら/ReoNa

そしてもう1曲。
これお歌はシャドーハウスの初期EDテーマ案だったらしいです。
そのため、シャドーハウスの内容と合っているお歌ですが、このお歌を歌うReoNaさんにも合っているのではないかと思います。
いままでのツアータイトルにPrologue、Colorless、unknownそして今回のシングル”ないない”
とどれも”ない”にまつわる言葉であり、絶望系アニソンシンガーとして舞台にたつReoNaとしてなにもない、まさに”まっさら”だからこそ歌うことのできるお歌なのではないかと思います。

いろんな人と出会い、いろんなことを知り、好きなものと同じくらい嫌いなものが増える毎日。 何も知らなければ ずっと幸せでいることができたかもしれないのに。

まっさらな命で生まれたらよかったのに まっさらな命で生きていたかったのに

open.spotify.com

8.わたしとばけもの/真っ白なキャンバス

これ配信とかないらしいですね(2021年12/31現在)
追記:(2022年1/14配信開始)
真っ白なキャンパスのイベントで初めて聞いたのですが、思わず息を呑みました。
曲調ごとに主人公の心境の変化があり、それをほかのメンバーがうまく表現しており、ステージ上でこそ感じることのできる感情なのかなと思います。
またライブハウスで聞ける日を楽しみにしています。

わたしはわたしのやり方で
前に進むんだ もう一人じゃない

open.spotify.com

9.off/東山奈央

声優:東山奈央のコンセプト・アルバム。6つの「off」をテーマに、日常の音に癒されるオフ「off」
去年の10選でも三浦康嗣さんの作曲した「記憶/イヤホンズ」を挙げたのですが今年も選ばせてもらいました。
このミニアルバムのコンセプトである「休みと癒し」をうまく表現しているお歌だと思います。
イントロでのアラーム、カーテンを開ける音、部屋の明かりをつける音、新聞を広げる音といった朝起きてから生まれる音を紡いで始まり、東山さんの抑揚のある歌声等すべての声や音がきれいにまとまっている素晴らしい1曲です。

open.spotify.com

10.GOD SAVE THE MUSIC/Wienners

(このお歌自体は2020年にクラウドファンディングでデジタル販売されていたものですが今年配信ということで、、)
このお歌自体コロナウイルスが蔓延し始めたときに行われたライブハウス支援のクラウドファンディングにて配信されたアルバムの1曲なこともあり、ライブハウスへの思いを込めた歌詞なんだろうなと思います。
ライブハウスで聞くGOD SAVE THE MUSICが大好きです。

Don’t stop the music 誰も止められないのさ GOD SAVE THE MUSIC

open.spotify.com

おわりだよ~
ここまで読んでくださりありがとうございます。
ただのブログでも難しいのにお歌のことを文字にするの難しすぎて泣いてる;;
どうしても感染症の蔓延している現在、世間からのライブハウスへの印象はあまりよくないけれども僕はライブハウスで聞くお歌が一番好きなんだなと再認識する1年でしたね(去年も同じようなことを書いてる)
自分の中で大好きなお歌を大好きでありたいね。
ではまた。